こんにちは!
今回はクアラルンプールにあるチャイナタウンをご紹介します。
といっても、ぼくたちはスケジュール的に時間がなかったので、露天のグルメを食べたり、お土産を買ったりはせず、雰囲気を楽しみました。
そのため、お店やグルメの紹介ではなく、チャイナタウン全体の雰囲気をお伝えできればと思います!
オススメのお店を知りたい方は、こちらに詳しく紹介されているので、ぜひご覧ください!
それではチャイナタウンの入り口からいきます。
ペタリン通りというメインの通りがあり、多くのお店が軒を構えています。
基本的には歩行者天国で、屋根もついています。
車やバイク、東南アジアに多いスコールを気にせずに楽しめます。
お店はフードからお土産屋、ブランド品の模造品を売っているところまで、多岐にわたります。
店員が積極的に声をかけてきます。
特に日本人だということもあって他の観光客よりも声をかけられました。
「日本人はお金を持っている」と思われているのでしょうか、、、
また、このチャイナタウンの周辺も少しだけご紹介します。
みていただくとわかるのですが、意外と都会です。
スタバやショッピングモールなどもあります。
チャイナタウン近くのお店で昼食をとりました。
ハルサメと鶏肉がメインのこちらのメニュー。
かなりの具沢山です。
値段は8.50RM(日本円で約220円)と、これまた低価格。
写真はないのですが、ケチャップに似た、甘さをプラスする調味料がついてきます。
辛めの味付けではないのですが、甘さがほしい人は使うとさらに美味しくなります。
最後はチャイナタウンからは話がそれてしまいましたが、内容をまとめると以下のようになります。
・昼間から多くの人たちで賑わっていて、人気の高いところだとわかる。
・低価格な露天が多くあり、ローカルグルメを楽しみたい人たちにはかなりオススメの場所。
・ブランド品の模造品が多く売られている。客引きも積極的なので断ることが必要かも。
・人気の観光スポットである反面、薬物中毒者がいたり、スリやひったくりの被害が多い地域。
夜間や、1人での外出は気をつけたほうがいい。
いかがだったでしょうか?
お店やグルメのことをくわしく紹介することはできませんでしたが、全体の雰囲気をお伝えすることはできたのではないでしょうか?
観光を楽しむことはもちろんですが、日本と比べて治安が悪いところでもあるので注意は必要ですね!
気になった方はぜひチェックしてみてください!
では、また!
YUKI